今年度になって、
「次にはく人のことを考えて、トイレのスリッパをそろえよう」と
児童会の子ども達が呼びかけています。先生達も呼びかけています。
昨年度は、見事にぐちゃぐちゃになっているトイレも結構ありましたが、
このごろ大分そろえられているようになってきました。
でも、まだ、100点とまではいきません。
そこで突然ですが、「スリッパそろえ選手権 北館編」を今日の
3校時に実施しました。
といっても、授業を見て回る際、ついでにトイレのスリッパを
デジカメで撮るだけです。さて、どんな具合だったかというと…。


↑ 1階の男子トイレ ↑ 1階の女子トイレ


↑ 2階の男子トイレ ↑ 2階の女子トイレ


↑ 3階の男子トイレ あちゃ~! ↑ 3階の女子トイレ
さて、みなさんの判定はいかがですか。
・逆さまのスリッパが1つだけ。
・枠からはみでているスリッパが1つだけ。
ということで、今日の「スリッパそろえ選手権 北館編」の優勝は
1階の男子トイレを使っている1年生の男の子達です。パチパチパチ~!
近日中に「スリッパそろえ選手権 南館編」を行います。
南館を使っている3年生、4年生のみなさん、スリッパをそろえておいてね。