6年生 旅立ちの日に 練習用動画


旅立ちの日に ソプラノだけバージョン(https://youtu.be/3DZNzabvLf4
旅立ちの日に アルトだけバージョン(https://youtu.be/uBqtjVt8UEU
旅立ちの日に 伴奏だけ(https://youtu.be/tLphgXPq81Q
 

カウンタ

訪問者数689109
(平成26年8月11日から)

校長の挨拶

                   ごあいさつ

 本校の第19代校長として平成30年4月1日に着任しました臼井 正史(うすい まさふみ)です。どうぞ、よろしくお願いいたします。

 50年をこえる歴史、緑ヶ丘公園や瑞ヶ池公園のある緑豊かな校区、学校をあたたかく支えていただける地域をもったこの瑞穂小学校は平成31年1月に学校運営協議会を発足させ、コミュニティスクールとなりました。今まで以上に教職員、保護者のみなさん、地域のみなさんで力をあわせ、子ども達の教育に取り組んでまいります。
 瑞穂っ子にとって学校がより楽しく、魅力的になるよう、下記の学校教育目標を掲げ、学校教育を推進していきます。

                           令和3年度 学校教育目標
 
             「いのち」かがやく瑞穂の子  ~心豊かに たくましく~
 
    ○めざす学校像   あしたも来たいと思える学校
   ・一人ひとりが輝き、高め合う学校
   ・美しく安心して学べる学校
   ・活気に満ち、誇れる学校
   ・家庭、地域から信頼される学校
   
    ○めざす子ども像  自ら考える子
   ・学び合う子(知) 自分の考えを高め、正しく判断する子
   ・感じ合う子(徳) 豊かな感性と思いやりのある子
   ・育ち合う子(体) 最後までやりぬくたくましい子
   
    ○めざす教師像  優しさと厳しさをもち、子どもから信頼される教師
   ・学び続ける教師
   ・人間性豊かな教師
   ・共に育ち合う教師(子どもと、保護者と、地域と、仲間と)

 目標に向かって学校教育を進めていくには、学校(教師)の主体的な取り組みは当然のことながら、保護者の皆様、地域の皆様のご理解、ご支援も大きな力となります。
 今年度もどうぞよろしくお願いいたします。

                                                          令和3年4月1日

                                伊丹市立瑞穂小学校長  臼井 正史